ちょっと専門的なTopicsちょっと専門的なTopics

CAE解析1

(2014/4/1)

塑性加工シミュレーションを活用するためには、まず、成形不具合が予測できなければなりません。弊社では、有限要素法による計算結果の割れ判定に、3次元局所分岐理論に基づく3次元応力FLDを使用しています。

特徴

  • 板鍛造部品等で必要となるソリッド要素の割れ判定が可能です。
  • 変形履歴に依存しないため、各瞬間の応力/加工硬化率の比で割れ判定が可能です。
  • 理論が明瞭であるため、延性破壊条件式に現れる変形様式に依存した半実験式パラメータがありません。
  • 分岐理論では、「いつ、どこで、どの方向に割れるか」が評価できます。

※詳細は、伊藤耿一ほか:塑性と加工,39-445,(1998),158.
斉藤ほか:第61回塑加連合講, (2010),347-348.

評価事例

評価ソフトには、NXTコンソーシアムで開発されたNXT Defect Evaluatorを使用しています。コンターは劈開不安定指数を表し、赤のレベルで完全な破断判定となります。

評価事例

上下方向の引張応力による延性割れなので、応力方向からやや傾いた分岐界面が見えます。バツ印のように二面表示されていますが、実際は何らかのトリガーにより、どちらか一方が選択されることになります。

電話でのお問い合わせ

0223-24-1234(受付時間/月~金9:00-17:00)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

Page Top